中国・四国食べ歩日記 No.8
09年06月15日、09年06月10日、09年06月08日、09年06月05日、09年06月04日、09年06月01日、09年05月30日



  09年06月15日
絶賛、岡山冒険中part21。



1軒目
セルフうどん めん小町 (岡山市中区)

『肉味噌ぶっかけ』というちょっと変わったタイプのうどん
を頂いたのは、セルフうどん"めん小町"。
※2009年9月"平井食堂"としてリニューアルオープ
ンしています。うどん以外のメニューもあるみたい。


お店に入ったのは15時ぐらいやったでしょうか。
そりゃ、この時間帯でお客さんがわんさか入ってる方が
不思議な感じがするぐらい、とっくにお昼のピークは過ぎ
てしまっている時間でした。

カウンターで『肉味噌ぶっかけ・小(290円)』を注文。
トッピングには・・・・・って、天ぷら類の棚はガランと何に
も無しな状態・・・。すると大将が「もう少しでちくわ天が揚
がりますので、よかったらどうぞ。」って事で、揚げたての
『ちくわ天(110円)』を小皿に直接取ってもらいました。

麺はバツバツッとした歯切れで、モッチリ感の少なめな
香川系。茹でたて水で締めたての麺やったら、もう少し
ガッシリと固目・麺肌にビシッとした張りのある感じなん
だろう。
肉味噌は少しピリッとした刺激のある、しっかりした味の
味噌で美味しいね。こんだけしっかりと味噌なら、ぶっか
けダシはかけずに、肉味噌で和え麺風にした方が面白
いかもしんない。葱をもうちょっと大目に入れて、グワーッ
と合えて食べれば葱も生きてくる様に思う。



  09年06月10日
絶賛、岡山冒険中part20。



1軒目
はなまるうどん 岡山駅前店 (岡山市北区)

岡山駅から桃太郎大通りを東に進み、岡山ワシントン
プラザホテルの裏手(南)側にあるコア本町ビルの1階に
"はなまるうどん岡山駅前店"があります。
駅前っちゃー駅前やけれども、駅前という言葉から想像
できる距離からは、ちょっと離れている様な気もします。

まぁ、そんな事はおいといて、これまでに行った事のある
"はなまる"と比べると客席数がちょっと少な目かな。

とりあえず注文カウンターで、いつも通り(?)トッピングコー
ナーで『コロッケ(116円)』を小皿に取って、うどんを注文
する所で『かけうどん・小(105円)』を注文。もちろん、かけ
系を注文する時には、「湯煎なしで」の言葉を添えます。
店員さんもニッコリ「湯煎無しですね」と。

ずずずず〜っ!!
やっぱり同じだ。
全国どの"はなまるうどん"でも同じ味が頂けるというの
は、私としては面白みに欠けると思ってしまう部分もある
が、このお手軽感が全国一律で頂けるのもこれはこれ
で凄い事だとも思う。




2軒目
船名物 名刀うどん泉や (瀬戸内市)

"一文字"に続いてやってきたのは、日清の長船工場の
真向かい辺りにある"名刀うどん 泉や"。一文字の近くっ
ちゃー近くやけど、歩いていくにはなかなかしんどいぐら
い、そこそこ距離はあります。

名刀の包丁で切ってるって事なのか?それとも、名刀う
どんっていう新ジャンルのうどんなのか・・?名刀の里と
呼ばれる備前長船にある丼物や定食物も揃っている一
般店。

『海老おろしぶっかけ(700円)』を注文。
麺は幾分かの茹で置きっぽいかな。びっくりするぐらい
綺麗に真っ直ぐな海老天は、注文してから揚げていた様
だったので、丁度その分ぐらいの時間で運ばれてきまし
た。
軽いエッジ感はあったので期待して食べてみると、麺は
粘り・モッチリ感やコシはあまり無く、噛むとプツプツッとし
た歯切れ感だけがあるタイプでした。
ぶっかけダシは、キリッと濃い目でしっかりしたメリハリ
のあるダシ。
器のせいかもしんないけれど、値段の割には量が少な
目な様な目な気もするし、700円出せばもっと・・とも思っ
てしまう。器が変われば、そのイメージも変わると思うけ
どね。


  09年06月08日
絶賛、岡山冒険中part19。



1軒目
中納言 (岡山市中区)

岡山電軌の路面電車の中納言電停近くにある、セルフう
どん店その名もそのまんま「中納言」。
こちらも岡山で良く見る、かけうどんを食べたい時には棚
に置かれた丼を取ってゆく棚式セルフ店。相変わらず、
私はこの方式の利点があんまり見えてません・・・。
でも岡山で何店もこのスタイルでやってるって事は、何か
の利点があって「これ良いな!」ってマネたんやろうな。
その利点は何なんやろか・・?どこが発祥なんやろか?

そんなこんなで、カウンターのとこで『ざるうどん・大(400
円)』を注文してみました。
すると、茹であがってた麺が無くなってたようで、「お席で
お待ちください」との事。トッピングに『コロッケ(100円)』を
取って、お会計を済まして待ちます。

比較的ずっしりと重みを感じる麺の口当たりはツルっと
モッチモチ。麺にはほのかに風味があり、グッと引っ張れ
ば延びる弾力があるものの、奥に軽い芯(固さ)を感じる。
それが歯応えとしてしっかり主張してくる。とは言え、茹
でが足りない気もしない。
この麺は、かけで食べた方が向いてる気がする。ひやあ
つにしたら、良い具合になるやろうなぁ。
ダシには既にゴマが最初っから入っているが、スタンダ
ードなタイプかな。

にしても、岡山ではモチモチ系の麺が多いなぁ。粉・地域
の特性なんやろうなぁ。



2軒目
本場さぬき手打うどん 玉扇 (岡山市中区)

今度は中納言より少し北、県庁通りを県庁から東へ川を
越えてちょっと行った辺りにある"玉扇(ぎょくせん)"へ。

長細い店内は、入った感じ狭い様に感じるけれども、2階
席もあるので席数は結構あります。
私が入った時には、丁度お昼時で1階は満席。2階の座
敷へ案内されたのだが。・・・・おぉぉ・・この2階・・トラック
とかが通ると随分揺れますな。地震みたいでちょっと怖
いけど、周りのお客さんは慣れてるのか平気そう。

何たべよかな・・。ん〜とりあえず『ざるうどん(480円)』。
注文した後で、中納言でもざる食べたし、最近ざるうどん
率上昇中な事に気付く。たぶん、鳴子屋でダシがヒタヒタ
やったのから、麺そのままの状態を見たい為に無意識
のうちに選んでいるのかも?

5分程して、うどんが運れてきました。
お客さんの入り具合とタイミングからしたら、茹でたてっ
ぽいな。麺は若干妙に潰れてる所もあったりして、いか
にも自家製麺ですって感じがする、ムニュムニュっとした
瑞々しさのある麺。グミグミとした弾力感は少なく、比較
的もっちゃりした印象かな。
やけど、岡山に来て、久しぶりに少し系統の違ううどんを
食べた様な気がしますな。
ダシにはすりゴマが最初っから入ってました。麺が瑞々
しく感じる分、ダシが淡く弱く感じてしまうが、ゴマの風味
がダシをカバーしてる部分もある様に思う。


  09年06月05日
絶賛、岡山冒険中part18。



1軒目
手打ちうどん しょうが屋 (岡山市北区)

たまに「やる気無いんやろなぁ」っていう店員さんがいる
お店ってあるよね。そういう店員さんに見習って欲しいの
が市役所の近くにある"しょうが屋"。
詳しいことはよく知らないけれど、こちらは障害者の職業
訓練所的なお店。なんせ、店員さんが一生懸命なんだ。
テキパキ作業が出来るのが良いんじゃない、テキパキで
もユックリでも一生懸命が良い。どんなグダグダなうどん
であっても、一生懸命作った結果な物と、冷凍麺とインス
タントダシを使って「とりあえず、こんなもんでええやろ」
的なお店とでは、雲泥の差があると思っている。
美味いにこした事はないのだが、仮に同じ味であれば私
は前者を良いと思いたい。一生懸命なお店は美味しくな
るはず。

で、話は元に戻って『ぶっかけうどん・冷・大盛(450円)』
を注文。注文を間違わない様にお客さんが伝票に書き込
むと、メニューの書かれた木札を渡してくれます。

うどんが運ばれてくると、ワサーっと麺に盛られたかき揚
げ風な野菜の天ぷらと小さな竹輪天。丼と一緒に運ばれ
てきたのは、醤油かな?
麺は程よくエッジが立っていて、ビラビラっとした平打ち
麺っぽい。太さ厚さはまちまちで、きし麺風ぽい部分もあ
れば、正方形に近い部分もある。モチモチ感・弾力感は
あまりなく、麺の張り感が食感となっている。麺肌はツル
ツルで、喉越しが良いねぇ。

お会計の時に、木札と一緒にお金を渡して「ご馳走様でした」。



2軒目
手打ちうどん 平井 (岡山市北区)

暖簾の色褪せ方が良い感じにお店の歴史を語ってます
が、色んな意味で怪しい雰囲気が漂ってくる感じのする
お店ですな。
前に何度かお店の前を通った時には、暖簾が出てなか
ったし、今日はちゃんと営業中の看板も出てるから、ちゃ
んと営業してるっぽい。しかしながら、外からはお客さん
が入ってるのか、空席はあるのかは解りません。

今更振り絞る程のもんでもないが、勇気を出して扉を開
けると・・・、ちょっと薄暗い店内に、結構満席に近いぐら
いお客さんが入っていました。
入り口横には、ちゃんと麺打ちブースがある。

普通の"ざる"では、ちょっと寂しい気がして『天ざるうど
ん(680円)』を注目し、しばらくして麺が茹であがり笊に盛
られ天ぷらと一緒に運ばれてきました。
天ぷらは揚げ置き。海老に人参に薩摩芋に蓮根。
麺の量は結構たっぷり目。

チュルチュルっとそのまま食べてみると、これがフニフニ
ッとしたモッチリとした粘りゴシのタイプ。伸縮性・弾力共
にやや軽めで、コシ自体そんなに強くはない。
しっとりとした口当たりで、総合的にはお腹に優しい感じ
のする麺だ。

以前見た時は、朝9時過ぎぐらいと夕方18時ぐらい。その
時間で閉まってるって事は、ここもお昼だけの営業なの
かな?岡山は夜営業しているうどん屋は、少ないっぽい
なぁ・・・。時間的には香川に近いんかな。


  09年06月04日
絶賛、岡山冒険中part17。



1軒目
はなまるうどん 岡山大安寺店
(岡山市北区)

小腹が空いた時に、おやつ感覚でフラ〜っと立ち寄って
みたのは"はなまるうどん"の岡山大安寺店。
前(岡山新保店)の時も書いたけど、いつでもどこでも同じ
味のうどんが食べれるってのは、ある意味凄い話しだ。
大阪で食べたのも、広島で食べたのも岡山でも、きっと
北海道でも基本的には同じ味。そういった点では安心と
いう言葉で表現できるのだが、個人的にはちょっとずつ
地域毎にダシの味とかに地域性を持たせた方が面白い
んじゃないかなぁ、その方が違う地域のお店に行った時
にも「あっ、ここは、どんな味なのか食べてみよう!」って
思えるじゃない?

で、今日は、『しょうゆ・小(189円)』に〜・・・やっぱ定番の
『コロッケ(116円)』トッピング〜。

お会計のレジん所で対応してくれた店員さんの言葉に少
し訛りがあったのに気付いた。中国の方なのかな?
国に帰られた時には「ジャパニーズサヌキウドン〜オイシ
イヨ〜、コンド、ニホンニアソビニオイデヨ〜」みたいな事
を話したりしてるんでしょうか?
世界中にどこででも食べれる様に広がれば面白いなぁ。
だからこそ、海外での商標の問題とか時々出てきてます
けど、そういう所で無駄なお金の匂いのする様な事は起
こって欲しくないですよね。まぁ、そうやって儲けたい
人がいるんでしょうな・・。


  09年06月01日
絶賛、岡山冒険中part16。



1軒目
うどん まつのや (岡山市北区)

岡山大学付属病院の直ぐ北側、そのまんま大学町という
地名がある。岡大付属病院の交差点から、ちょっと北に
入った所に"まつのや"といううどん屋を発見。
そら、攻めるっきゃないかなぁ。

あれっ、俺もしかして、またやっちゃった?営業終わり?
時間は18時半。お客さん0。大将は青白のボーダーシャ
ツ姿。しかしながら、「いらっしゃいませ」と迎えられたの
で席に座り、木製のメニュー表から『天ざるうどん(750円
)』を注文してみました。
5分ぐらいかな?天ぷらが揚がるとうどんが運ばれてきま
した。

さぁて、なんと言えばよいのやら。やっぱ、タイミング悪か
ったみたい・・・。
残念ながらコシは抜け抜け、少しボソボソっとした食感。
ただ、麺には麺を切る際の折り目があるので、ちゃんと
自家製の様だ。
なんて思っていたら、麺をパラパラと茹で釜に投入する
大将の姿が。
うはぁぁぁ〜、もうちょっと遅く来たら良かったかなぁ。
また、要再訪問やなぁ。



  09年05月30日
絶賛、岡山冒険中part15。



1軒目
うどん やまじ (岡山市北区)

15時ぐらいの完全にお昼を外した時間帯に行ってみた
のだが、そんな時間にもかかわらず、お客さんもまだち
らほら。
お店に入ると、プシュー!ジュ〜!っといううどん屋では
あまり聞き慣れないが時々聞く音がしてたので、少し厨
房を見てみると麺を茹でる圧力釜。なるほどね。

こちらのお店も、かけうどんは棚から取って、ざるうどん
はカウンターで注文するスタイル。麺を湯煎するのも例
の通り岡山式のセルフでした。
ほんま、岡山には香川以上に絵にザ・セルフ的なお店が
多いよな気がします。別にこれはこれで良いんやけど。

私は棚から1玉入りの『かけうどん小(230)』を取って、
『ちくわ天(100円)』をトッピング。もちろん、湯煎はせずに
ダシをかけていただきます。

うは〜〜。標準的な太さぐらいでシュッとした麺は、すん
げぇ粘りが強くてモッチモチ。こういう風なコシ・食感が出
るのは、やっぱり粉や茹で方の影響が大きいのかな?
私の好みとは少し違うタイプやけど、ウマウマ〜!
あんまり目立たない立地で、こんな時間でもお客さんが
入っとるのが解るわ。

これまでに岡山で20軒、美味しいと思ったお店はこういう
系統の麺が多かったかな。特に、セルフ店にこういう感
じの麺が多い様な気がするんやけど・・・。これだけお店
があれば、もっと色んなバリエーション・系統があっても
良いと思うんやけど・・・。好みの地域性?競争??


>>食べ歩き日記に戻る

>>トップページに戻る


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送